沢蟹と庭の池
A Sawagani and a pond
雨上がりの庭を沢蟹が嬉しそうにお散歩です。おじいちゃんの残してたこの池をもっと深くもっと立派にしてあげたいな・・・と鯉さんを見ながらいつも思います。
宿からのお知らせ、季節のこと、宮島の行事など、
宮島四季の宿「わたなべ」からのたよりを、写真とともにお届けします。
days
雨上がりの庭を沢蟹が嬉しそうにお散歩です。おじいちゃんの残してたこの池をもっと深くもっと立派にしてあげたいな・・・と鯉さんを見ながらいつも思います。
いつも子供たちと通わせていただいている素敵なカフェ“タムカイマ”のご夫婦からなんともかわいいプレゼントをいただきました。宮島こけしです。
宮島では昔から宝珠が「玉取り祭」やお礼「さいわいがみ」など厄除けや幸せをもたらすものとして生活に馴染みあるものでした。この宮島こけしは宝珠をかたどり、宮島ならではの風景を描いています。
こちらなんと、私の娘・息子の顔を“こけし”にしてくださったそうです!旅の思い出にあなたと大切な人のオリジナルこけしはいかがですか。
桃の花を御祭神に供える祭典“桃花祭”が厳島神社で行われ舞楽が奉奏されました。舞楽は平清盛より京の都から宮島に伝えられ12世紀後半より今なお伝承されています。すばらしい舞をお楽しみください。秋には10月15日(木)に行われる菊花祭で舞楽が奉奏されます。是非お越しください。
桜が散り、新緑が顔をだしました。生命力あふれる新緑の季節は、宮島育ちの母一番のおすすめです。
お食事処千代乃庵では初代千代乃のころから守られてきた当店伝統の巻き寿司をご用意しています。人気メニューのふわふわだしまきたまごも是非お楽しみください!