わたなべ四季便り

宿からのお知らせ、季節のこと、宮島の行事など、
宮島四季の宿「わたなべ」からのたよりを、写真とともにお届けします。

Category

Recent Entry

Archives

宮島ヒメボタル

宮島に嫁いで5年目の夏を迎えようとしています。今年こそは宮島ヒメボタルを見てみたいです!子供たちとヒメボタル観察会に参加してみようと思います。
みやじま未来ミーティング主催による宮島ヒメボタル観察会が6月21日(土)午後1時より包ケ浦自然公園内で行われます。詳細はこちらから。
http://miyazimamirai.web.fc2.com/2014.6hotarutirasi.pdf
この映像のような光景が本当に広がっているのでしょうか!?期待に胸が膨らみます。

DSC_0016

宮島焼
Miyajima yaki

DSC_0017

当館の客室では宮島焼の湯飲みを使っています。両手にすっぽりとおさまるほど小柄でお茶の温かさが優しく手に伝わってきます。宮島焼は厳島神社参拝の際の縁起物として宮島の砂を粘土に混ぜて焼かれ、別名をおすなやきとも呼ばれています。これは元々、近郷の村人が旅に出かける際に、宮島の砂を「お砂守」として拝受し、無事に帰郷した際には、その砂で土器(お砂焼)を作り、宮島の神前に供えたという習慣からうまれたそうです。

We use Miyajima yaki tea cups at our inn. Miyajima yaki is called "osuna (sand) yaki" because it contains some sand from Miyajima in it.  In old time, when people went on a trip, they brought some sand from Miyajima as a protection and when they returned, they made a ceramic using the sand and offered before kami to show their gratitude.

あじさい
Hydrangeas

DSC_0017

広島も梅雨入りをし、庭のあじさいがいっせいに咲き始めました。

The rainy season is coming and hydrangeas start blooming in our garden.

布団
Furon

DSC_0018DSC_0017

皆様がお食事をされている時間に、各部屋にお布団の準備をさせていただいております。

There is no bed in our ryokan but we prepare futon when you are eating meals at our restaurant 1st floor.


Flowers

DSC_0019DSC_0016DSC_0016 DSC_0017 DSC_0018 DSC_0019 DSC_0020 DSC_0021

花があると空間がぱっと明るく生命力あふれる場に変身します。

Flowers make our inn lively and beautiful. Thank you small friends.